スキップしてメイン コンテンツに移動

春はインスタ映えの季節♪女子旅

春はインスタ映えの季節♪女子旅で絶対に満足するおすすめスポット

春はカラフルな花畑やピンク色の桜など、インスタ映えする風景が多く女子旅にピッタリな季節。あたたかい陽気に誘われて旅行をしたくなる方も多いですよね♪今回は春の女子旅をテーマにした旅行先をご紹介します。テンションが上がる場所ばかりなのでぜひ参考にしてみてください♡

青森県】弘前公園の花筏

 (112909)

日本三大桜名所の一つである弘前公園では、春になると約2,600本の桜が咲き、外ぼりに散った桜が風に流れる「花筏」を見ることができます。シーズン中はさくらまつりも開催されているので、女子旅で盛り上がること間違いありません!

一面に桜色の世界が広がる姿は、まるでピンクの絨毯が敷かれているよう♡その美しさには、思わず言葉を失ってしまいます。

見上げる桜は何ヶ所もありますが、ここの魅力は見下ろす桜という唯一無二の珍しさ。一生に一度は訪れておきたい絶景桜スポットです!


【弘前さくらまつり開催期間】
4月23日〜5月5日(年によって変動あり)

【住所】
青森県弘前市大字下白銀町1

【ライトアップ時間】
日没~午後11:00

【アクセス】
JR東北本線弘前駅発 土手町循環100円バス 弘前公園バス停より徒歩すぐ

今年は絶対満開の桜を見たい!東北三大桜を見に行くには?

今年は絶対満開の桜を見たい!東北三大桜を見に行くには?
弘前城、角館武家屋敷、北上展勝地の東北三大桜は一生に一度は見ておきたい桜の名所です!この三大桜を好条件で見に行くには??ゴールデンウィークに見頃となるこの東北三大桜、今年は満開の状態で見に行きませんか?

【神奈川県】横浜イングリッシュガーデン

 (112911)


約1,800品種のバラを中心に、四季折々の花や草木を観賞できる庭園。特に春の季節は美しく咲き誇り、園内が色鮮やかなバラで埋め尽くされます。まるでおとぎ話のような世界が広がっていて、女子旅にピッタリ♡

全長50m以上ある「ローズトンネル」は、インスタ映え抜群の人気フォトスポットです。赤・白・黄色・ピンクなどカラフルな光景が一直線に続いており、バラの香りに包まれたトンネル内ではロマンチックな気分に♪

園内にはカフェが併設されているので、ゆっくり滞在しながら花観賞を楽しめますよ!


【住所】
神奈川県横浜市西区西平沼町6-1
 
【営業時間】
午前10:00~午後6:00
 
【定休日】
年末年始
 
【アクセス】
相模鉄道本線平沼橋駅より徒歩約10分
JR東海道本線横浜駅西口りそな銀行前より無料シャトルバスあり

【富山県】となみチューリップフェア

 (112912)

チューリップの球根出荷量日本一の富山県砺波市で開催される春のイベント。国内最大級の規模を誇り、毎年多くの見物客で賑わいます。

園内には約300万本ものチューリップが咲き誇り、大花壇や花の大谷、水上花壇など見応えのある演出が繰り広げられます。特におすすめなのが21万本の花を用いて描かれた地上絵。タワーとテラスから大花壇を一望でき、その迫力には圧倒されること間違いなしです。

イベント期間中は様々な催し物も開催されるので、アウトドア派の女子旅にピッタリなスポットです。
【開催期間】
4月下旬~5月上旬

【住所】
富山県砺波市花園町砺波チューリップ園内

【営業時間】
午前8:30~午後5:30(入園は午後5:00まで)

【定休日】
期間中無休

【アクセス】
JR城端線砺波駅より徒歩約15分

カラフルで春を感じる!まるで外国のような日本全国のチューリップの絶景12選

カラフルで春を感じる!まるで外国のような日本全国のチューリップの絶景12選
春になると赤、白、ピンクなどのきれいな花を一気に咲かせるチューリップ。チューリップの花畑はカラフルでまるで外国にいるかのような錯覚になってしまいます。そんな日本全国のチューリップの絶景をご紹介します♪

北陸新幹線ツアー・旅行

北陸新幹線ツアー・旅行
首都圏⇔北陸間を便利に移動できる【北陸新幹線】を使って旅に出るならホテルと新幹線がセットになったプランがおすすめです♪

【三重県】いなべ市梅林公園

 (112913)

三重県北部に位置する農業公園で、鈴鹿山脈を望む園内には東海地方最大級の100種類、約4,000本の梅が咲き誇ります。

白やピンク・赤に染まる公園一帯を展望台から眺めると、まるでアート作品のような美しい色彩のグラデーションが広がる圧巻の景色!春の絶景を一目見ようと、県内外から多くの人が訪れます。

梅の花が満開になるのは3月上旬から中旬ごろ。梅の花でいっぱいになる園内にはほのかに梅の香りが漂い、心が癒されます♡同時期には梅まつりも開催され、梅をはじめとするさまざまな苗木を購入することも可能です。

周辺には日帰り温泉や景勝地などもあるので、いろいろ楽しみたい欲張り女子旅にピッタリですよ!


【住所】
三重県いなべ市藤原町鼎3071
 
【営業時間】
午前9:00~午後4:00
 
【定園日】
不定休
 
【アクセス】
・電車
三岐鉄道北勢線阿下喜駅よりタクシーで約20分
 
・車
東名阪自動車道桑名ICより約50分

【富山県】雪の大谷

 (112914)

北陸屈指の人気を誇る景勝地・立山黒部アルペンルート。中でも特に多くの観光客が訪れる「雪の大谷」は、高さ20mの雪の壁が迫るように続く全長約500mの絶景スポットです。

4月中旬から6月下旬は歩行者用通路が開放され、大自然の迫力を間近に感じることができます。見渡す限り広がる白銀の世界は写真映えも抜群!

春でも雪の絶景を楽しめる希少な場所なので、絶景好きの女子旅にはもってこいのスポットです♪


【開催期間】
4月中旬~6月下旬

【住所】
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂

【営業時間】
午前9:30~午後3:15

【アクセス】
・電車
富山地方鉄道立山駅 立山ケーブルカー美女平で立山高原バスに乗り換え
室堂バス停より徒歩すぐ

・車
北陸自動車道立山ICより約40分(立山駅まで)

立山黒部アルペンルート&雪の大谷!知っておくべきこと教えます

立山黒部アルペンルート&雪の大谷!知っておくべきこと教えます
立山黒部アルペンルートの雪の大谷は、季節限定で見ることができる人気の観光スポット!大迫力の雪の壁を楽しむためのイベントがたくさんあるんですよ♥今回は、立山黒部アルペンルートと雪の大谷について知っておきたいことをご紹介しました!

【新潟県】つなん雪まつり

 (112915)

毎年3月上旬に開催される人気のイベントで、新潟県を代表する春の風物詩となっています。約2,000個のランタンが一斉に打ち上げられ、ゆらゆらと揺れながら夜空を染める光景はとても幻想的♡無数に広がる温かいランタンの灯りに心が癒されます。

スカイランタンのほか、スノーボードのジャンプ大会やかまくら、露店など多様な楽しみ方があるのも魅力。地元の郷土料理を味わうこともできるので、グルメも一緒に楽しみたい女子旅に最適です♪

海外のイメージが強いランタンですが、日本でも十分楽しめるので必見ですよ!


【開催日】
3月中旬(年により異なる)

【住所】
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 ニュー・グリーンピア津南

【営業時間】
‪午前11:00~午後8:00‬

【定休日】
悪天候時

【アクセス】
・電車
JR飯山線津南駅よりシャトルバスで約30分

・車
関越自動車道塩沢石打ICより約50分

【静岡県】寸又峡の夢吊橋

 (112916)

静岡県根本町のダム湖に架かる全長90m高さ8mの大きな吊り橋。橋の上からは、四季折々に変化する湖面や寸又峡谷を一望できます。その美しさと渡る時の恐怖感が夢に出そうということから、この名が付けられたのだとか♪

見渡す限り美しい緑の世界に包まれる4月から6月の春がベストシーズン。湖の色はエメラルドグリーン、コバルトブルーと日によって変化し、常に新しい風景を望むことができます。橋の手前で写真を撮るのがおすすめ!

また、橋の真ん中で願い事をすると恋愛成就するというジンクスも。恋に悩む女子旅ならぜひ一度訪れておきましょう♡


【住所】
静岡県榛原郡川根本町千頭

【アクセス】
大井川鐵道千頭駅発 大井川鐵道バス 寸又峡温泉行き 終点より徒歩約30分

【香川県】父母ヶ浜

 (112917)

絶景に癒されたい女子旅にピッタリなのが、香川県・父母ヶ浜。まるでボリビアのウユニ塩湖のような鏡面写真が撮れると話題沸騰中の絶景スポットで、砂浜にできた潮だまりが鏡のように天空を映し出し、フォトジェニックな光景が現れます。

特におすすめなのが、夕日が沈む時間帯。日本の夕日百選にも選ばれており、橙色と紫色のグラデーションが美しい神秘的な世界を見ることができます♡

綺麗に撮影するなら、風が少ない春の時期がおすすめ。カメラを低く構えることで臨場感のある素敵な写真が撮れますよ♪


【住所】
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3

【アクセス】
・バス
JR予讃線詫間駅発 コミュニティバス仁尾線 父母ヶ浜バス停より徒歩すぐ

・車
高松自動車道さぬき豊中ICより約20分

【福岡県】河内藤園

 (112918)

春になると、辺り一面が藤の花で覆われる日本屈指の絶景スポット。アメリカ放送局CNNの「日本で最も美しい場所31選」にも認定され、世界中の旅行者からも人気が集まっています。

最長110mの名物「藤のトンネル」や、約1,000坪の広さを誇る「大藤棚」など圧倒的なスケールの大きさで見るものを魅了します。インスタ映えも抜群なので、女子旅にピッタリですよ♡

毎年4月下旬から5月上旬にかけて満開となり、この期間は特に混みあうので朝早く訪問するのがおすすめ。藤を堪能した後は、近くの天然温泉でゆっくりとくつろぎましょう♪


【開花期間】
4月下旬〜5月中旬

【住所】
福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48

【営業時間】
午前8:00~午後6:00

【定休日】
なし

【アクセス】
北九州都市高速道路大谷ICより約20分

癒し効果たっぷり♡国内で紫の絶景を満喫できるおすすめスポット10選

癒し効果たっぷり♡国内で紫の絶景を満喫できるおすすめスポット10選
紫には優雅さや神秘的な印象があり、見る人を癒すと言われる色。紫の花が咲き誇る絶景スポットは近年SNSを中心に話題沸騰中で、写真映えすることから多くの観光客を魅了しています♡今回は国内にある紫の絶景スポットをご紹介しますので、ぜひ訪れて癒やされてみてください♪

【富山県】にゅうぜんフラワーロード

 (112919)

のどかな田園風景と、里山の風景が広がる素朴な町に位置する絶景スポット。春を迎えるとチューリップ・菜の花・桜、北アルプスを一度に観賞できるため、国内外から多くの観光客が訪れます。

「あさひ舟川・春の四重奏」とも呼ばれる4色の鮮やかな花と、名山に積もった雪の白とカラフルな光景が目の前に広がり、まるで絵本の世界に飛び込んだかのよう♡色彩豊かな風景は、女子のテンションを上げること間違いなしです。

電車でもアクセス可能なので、大自然の中で女子旅をしたい方には特におすすめです!


【開花期間】
4月中旬~4月下旬

【住所】
富山県下新川郡富山県下新川郡入善町入膳410

【アクセス】
北陸自動車道入善スマートICより約3分

春は女子旅にピッタリの季節♪

寒い冬が終わり、だんだんと暖かくなる春は女子旅に最適な季節。桜、チューリップ、菜の花など様々な花が見頃を迎え、フォトジェニックな風景を楽しめるのが魅力です。カラフルで可愛い世界が広がる絶景スポットは、女子旅をさらに盛り上げてくれること間違いなし!
自分へのご褒美として、心身ともにリフレッシュする女子旅へ出かけましょう♡

春におすすめ国内旅行・ツアー特集

春におすすめ国内旅行・ツアー特集
春におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。

JRで女子旅

JRで女子旅
女子旅におすすめ!新幹線とホテルや宿泊施設がセットになったお得なプランをご紹介。その他にも女性限定のサービスや、うれしい特典が付いたプランなど多数ご用意!目的やにあわせて旅行プランを選べるのできっとあなたがお探しのツアーが見つかります。


コメント